BLUE POND(ブルーポンド)の販売場所

ブルーポンドのスイーツが購入できるのは大丸札幌店のみ。販売場所は、地下1階の「ほっぺタウン(和洋菓子売場)」の中になります。フロア中央付近にあるエスカレーターの前にあるので、比較的わかりやすい場所だと思います!
混雑状況&待ち時間
ブルーポンドがオープンしたのは2025年10月8日。まだオープンしてから間もないので、行列に並ぶ覚悟が必要です。平日でも開店前から大行列。だいたい2時間程度の待ち時間は見ておいた方が良いでしょう。
並ぶ場所は?
並ぶ場所は、西地下通路口(ジアレイ横入口)になります。以下の注意点を確認して、お買い物を楽しんでくださいね。
・並んでいる途中で商品が完売する場合もあり
・混雑状況により個数制限が発生する場合あり
どんな味がする?わくわくの開封&実食

ブルーポンドは、製法にこだわり、北海道でしか味わえないスイーツを生み出したキャラメルミルクスイーツ専門店。北海道産生乳を使ったキャラメルソースとザクっと食感がクセになるクリスピー生地が特徴のスイーツなんだそうです!早速開封してみます。
キャラメルクリスピー

こちらが、「キャラメルクリスピー」です。クリスピー生地には町村農場の北海道バターが練り込まれており、こだわりのキャラメルソースとホワイトショコラがサンドされています。

こちらは、断面の様子。薄いキャラメル色でコーティングされており、しっかりとした厚みがあります!

実際に食べてみました。ザクザクのクリスピー生地の食感が良いですね。ふわふわのホワイトショコラも美味!キャラメル味のものは甘味が強く、味が濃いものもありますが、こちらは程よい甘さでとても美味しいです。
期間限定!ピスタチオキャラメルクリスピー

こちらは、秋冬の期間限定で発売されている「ピスタチオキャラメルクリスピー」です。

ピスタチオキャラメルソースがサンドされており、断面は美しいピスタチオカラー。「キャラメルクリスピー」との味の違いも気になります。

ピスタチオキャラメルソースは、はじめて食べる味わい!「キャラメルクリスピー」よりも甘味が強い気がしました。

行列に並んでやっと手にいれることができる、ブルーポンドのスイーツ。筆者は”並ぶ価値あり”だと思いました。お土産としても、きっと喜ばれると思います!
※上記の情報は購入時のものです。最新情報は公式サイト・公式SNSなどをご確認ください
10:00~20:00
定休日
元日、1月2日を除き無休
住所
大丸札幌店地1階「ほっぺタウン(和洋菓子売場)」内
札幌市中央区北5条西4丁目7番地
電話番号
050-1780-6000(大丸札幌店代表番号)

