ふかがわシードルの飲みやすさに感動!深川市の職員さんにもお話をお伺いしました

おしゃれで美味しい「ふかがわシードル」をお土産に

深川市にある、道の駅ライスランドふかがわで、お土産探しをしていたところ、「ふかがわシードル」を発見。

つがる、ハックナイン、紅将軍、ひめかみなどをブレンドし、深川産のりんごを100%使用した、深川市の名産品です。

ふかがわシードルには3種類あり、「スタンダード」、「ドライ」、「プレミアム」と、味わいの違うシードルが楽しめます。私は、スタンダードをお土産に選びました。

ふかがわシードル|スタンダードを飲んでみました

コルク栓を開け、グラスに注ぐと、ふんわりと優しいりんごの香りが…。ドキドキしながら飲んでみると、りんご味が微炭酸と共に口の中へと流れていきました。

まるでりんごジュースを飲んでいるかのようですが、フルーティーな甘さの中にも、ほんのりとアルコールを感じます。お酒好きの私でも物足りなさはなく、むしろ感動的な飲みやすさでした!

私はピザと一緒にいただきましたが、スイーツとの相性も良さそう。はじめてのお酒を飲む方や、お酒が弱い方にもおすすめです。

深川市の経済・地域振興部の佐々木さんにインタビュー

画像右手から、ゴールドのラベルが「ふかがわシードル スタンダード」、青いラベルが「ふかがわシードル ドライ」、黒いラベルが「ふかがわシードル プレミアム」。

内容量は、200ml、375ml、750mlと3種類ありますが、私は375mlを購入しました。

ふかがわシードルのほかの味のことも知りたくなり、深川市に電話したところ、経済・地域振興部/地域振興課の佐々木さんがインタビューに答えてくださいました。

佐々木さんへのインタビュー

ふかがわシードルはどこで作られているのですか?
株式会社深川振興公社です。「アップルランド山の駅おとえ」という所に醸造所があります。
3種類のシードルの味の違いを教えてください。
■ふかがわシードル スタンダードは、アルコール度数が低く、飲みやすいお酒で、市販のシードルよりも優しい味に感じられると思います。(アルコール度数5.0%)
■ふかがわシードル ドライは、キレが良く、辛口に仕上げています。(アルコール度数7.0%)
■ふかがわシードル プレミアムは、りんごの香りが濃く、より果実味が感じられるお酒です。(アルコール度数7.0%)
画像左手にある、緑色のラベルは何味ですか?
ふかがわシードルの姉妹商品で、「ふかがわポワレ」と言います。深川産の洋梨を使用したフルーティーなお酒です。

インタビューに答えてくださった佐々木さんは、とても優しくて丁寧な方でした。

アルコール度数まで確かめずに購入しましたが、スタンダードは一番ライトなタイプだったんですね。今度はドライとプレミアムも購入して飲み比べてみたいです。ふかがわポワレも、かなり気になります。

数々の賞を受賞している「ふかがわシードル」はお土産やプレゼントにもおすすめ

美味しくて見た目もおしゃれなふかがわシードル。なんと、「第三回フジ・シードル・チャレンジ2019」で、ふかがわシードルプレミアムが金賞を、ふかがわシードル スタンダードが銀賞を受賞。

さらに、「ジャパンシードルアワード2019」では、同じく2つのシードルが、最高評価である三ツ星を受賞しています。

あなたも世界中のシードルの中から選ばれた確かな味を、大切な方と一緒に味わってみてはいかがでしょうか。

※深川市以外にも札幌や旭川でも販売している店舗があるので、詳細は、深川市の公式サイトをご覧ください。



「株式会社深川振興公社|「アップルランド山の駅おとえ」へのアクセス


「道の駅ライスランドふかがわ」へのアクセス




Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。