冬の北海道を満喫したい。流氷を見たい。ふと思い立ち、網走旅行を計画しました。今回の移動手段はJRとバス。時間を無駄にしないよう、事前にバス時刻や所要時間を調べ、タイムスケジュールを作成してから出発しました。
結果、JRで行く女3人網走旅行は大成功!本記事では、実際の体験を元にしたモデルコースのほか、お得なパッケージプラン、楽しく旅を楽しむための注意点など、旅の役に立つ情報をご紹介します。
JR札幌駅までの交通機関について
6:56発のJRに乗車するため、始発の地下鉄で札幌駅を目指します。札幌駅で飲み物や食べ物を購入する時間を考え、余裕を持ってこの時間にしました。
[札幌の地下鉄]始発の時刻とJR札幌駅までの所要時間
札幌の地下鉄は、南北線・東西線・東豊線の3つのラインに分かれています。各線の始発は6:00ですが、東西線は乗り換えが必要なので移動時間や待ち時間が発生します。
また、地下鉄札幌駅に到着したらJR札幌駅まで徒歩で移動しなければならないので、その分の時間も考えておきましょう。
■麻生発/06:00|所要時間16分(乗り換えなし)
※乗車時間は9分。地下鉄札幌駅からJR札幌駅まで徒歩7分
■真駒内発/06:00|所要時間25分(乗り換えなし)
※乗車時間は18分。地下鉄札幌駅からJR札幌駅まで徒歩7分
■宮の沢発/06:00|所要時間31分(大通で南北線に乗り換え)
※乗車時間は17分。大通駅まで徒歩2分(待ち時間2分)。地下鉄札幌駅からJR札幌駅まで徒歩7分
■新さっぽろ発/06:00|所要時間35分(大通で南北線に乗り換え)
※乗車時間は21分。大通駅まで徒歩2分(待ち時間5分)。地下鉄札幌駅からJR札幌駅まで徒歩7分
※JRで移動した方が早い(千歳線19分で到着)
■栄町発/06:00|所要時間19分(乗り換えなし)
※乗車時間は11分。地下鉄札幌駅からJR札幌駅まで徒歩8分
■福住発/06:00|所要時間22分(乗り換えなし)
※乗車時間は14分。地下鉄札幌駅からJR札幌駅まで徒歩8分
時刻は変更になる場合もある為、必ずご自身でも時刻表をご確認ください。
JR札幌駅に到着。乗車まで準備までにしておくこと
1.券売機でJRの乗車券を発券する
私たちはJRのパッケージプランを申し込んでいたため、JR札幌駅の改札で人数分の乗車券を発券します。流氷砕氷船の乗車券もこちらで受け取りました。
私たちが予約したJRパッケージプランなど網走旅行プランをまとめた記事はこちら↓
【流氷ツアー】JR・バスなど!所要時間や金額などのおすすめプランまとめ2.飲み物・食べ物を購入しておく
札幌駅構内のコンビニの営業開始は7:00からだったので、まだ開店前でした。飲み物や食べ物は、改札内にある早朝から営業しているお店で購入しましょう。
まずはビール!早朝から飲むのも旅の醍醐味です。お茶とおつまみも忘れずに購入。昼食用の駅弁も調達して準備万端です。
JR札幌駅改札内|早朝から営業しているお店
・営業開始時間/6:30〜
軽い朝食、おつまみやビールなどを購入できます
■22 弁菜亭 改札内北側店
・営業開始時間/5:40〜
駅弁やお茶などの飲み物を購入できます
札幌発/網走行きのJRに乗車
いよいよJRに乗車。私たちの周りには乗客がほとんど居なかったので、椅子を回転させ座席を向かい合わせにして旅気分を盛り上げます。
乗車したのは、札幌発/網走行きのオホーツク1号。到着まで約5時間の列車の旅を楽しみます。
旅の成功を祈願して乾杯
せっかくの旅行なので、朝から大好きなビールをいただきます。私はクラシック派です。
網走に到着してからもずっとビールを飲み続けることになるなんて、このときの3人は思いもしませんでした。(いいえ。少しは予想できていました)
車窓から見える冬景色に癒される
JRの旅の醍醐味は車窓からの景色を眺めること!なんとなくクラシックをCM風に撮影してみました。
駅弁でランチタイム|1番人気の「海鮮えぞ賞味」を堪能
網走に到着するのは12時18分頃。現地についたらすぐに観光したいため、お昼ご飯はJRの中でいただきます。
札幌駅構内の弁菜亭で購入した駅弁は”海鮮えぞ賞味”。弁菜亭の駅弁の中で1番人気のお弁当なんだそうです。
ウニ、イクラ、サーモン、ホタテ、カニがいっぺんに味わえる夢のようなお弁当。北海道を感じる美味しいお弁当でした。
JR網走駅に到着
冬に網走を訪れたのは初めて。雪が舞う網走も素敵ですね。
JR網走駅はとても小さな駅ですが、ロッカーは小さなものから大きなものまで豊富に揃っています。宿泊するホテルが駅の近くなので、荷物はここに預けました。
ここから網走観光開始!移動にはバスを利用します。
網走観光で注意しておくべきこと
網走のバスではICカードは使えません。両替が大変だったので、ワンデーパスポートを利用した方が良いでしょう。また、時間を無駄にしないためにもバス時刻は事前に調べておいた方がスムーズです。
そして、覚えておいて欲しいのがお土産のこと。網走駅にはお土産を販売しているお店がありません。お土産は観光地や道の駅で購入しておきましょう。
網走観光をスムーズに!バス時刻・ワンデーパスポート・服装・お店のことなど注意点をまとめた記事はこちら↓
【バス・ロッカー・服装など冬の網走旅行で学んだこと/注意点まとめ】JRで行く網走女子旅1つめの観光スポット「流氷街道網走 北の道の駅」
流氷砕氷船おーろらの乗り場は、道の駅の中にあります。ここで早速お土産を選び。ラーメンやお菓子、珍味など、沢山のお土産が揃っていました。購入したお土産はロッカーに預けることができます。
お買い物が終わったら、発車時間まで網走ビールを飲みながらまったりと過ごしました。
流氷砕氷船おーろらに乗車
船の中はソファ席になっていて大きな窓がありました。なんと、船内から流氷観察ができるようになっているんです。もちろん船の外で風を感じながら流氷観察を楽しむこともできます。
船内では瓶タイプの限定網走ビールが販売されており、もちろんいただきました。私たちは朝からずっとビールを飲んでいますね。初めての流氷砕氷船。期待に胸が膨らみます。
ダイナミックな流氷を堪能
港から出航してしばらくすると、だんだん流氷が密集してきてギシギシと音が聞こえてきます。視界いっぱいに広がる流氷は、幻想的でダイナミック。生まれて初めて見る光景に感動しました。
カモメが船の周りを飛んでいました。運がよければ、ゴマフアザラシやオオワシなどオホーツクで生きる動物たちに会えますよ。
流氷砕氷船おーろら&流氷街道網走|北の道の駅のアクセスなど詳細まとめ
通年1/20~3/31(流氷の状況によって異なる)
船の発車時刻
1日2〜5便
※時期によって異なるため詳細はHPを確認
乗車料金
大人3,300円
小学生1,650円(団体割引あり)
[4/1~10/31]9:00~18:30
[11/1~3/31]9:00~18:00
・観光案内所 9:00~18:00
定休日
年末年始(12/31~1/1)
住所
網走市南3条東4丁目(道道網走港線沿い)
電話番号
0152-67-5007
流氷砕氷船おーろらの乗車体験・お土産情報など詳細記事はこちら↓
流氷砕氷船おーろら乗車体験!流氷街道網走(道の駅)で買えるお土産情報などもご紹介します2つめの観光スポット「博物館網走監獄 網走監獄」
次は網走の人気観光施設、網走監獄を見学します。博物館網走監獄は、1890年に開設された旧網走監獄の歴史を学べる施設。重要文化財や登録有形文化財に指定されている貴重な建築物を見学することができます。
また、網走監獄と言えばリアルな人形を見るのも楽しみのひとつ。当時の刑務官や受刑者の様子が再現されています。時間が経つに連れてどんどんその世界観に引き込まれていきました。
ゴールデンカムイの聖地としても人気
網走監獄は、明治末期の北海道・樺太を舞台にした大人気漫画”ゴールデンカムイ”の聖地としても有名です。
アシㇼパがのっぺら坊の顔を確認した”正門”や第七師団&囚人達が大乱闘した”舎房及び中央見張所”、土方歳三と犬童典獄が戦った”教誨堂”など、作中に登場した場所を巡ることができます。
五感で楽しめるシアター
監獄歴史館の中にある”監獄体感シアター”では、中央道路の開削をテーマにした映像を視聴できます。左右前方の3面に映し出される映像と音声は迫力満点。ぜひご覧ください。
博物館網走監獄のアクセス&詳細情報
■7月〜9月 8:30〜18:00
■10月〜6月 9:00〜17:00
定休日
基本的に年中無休(入館は閉館時間1時間前まで)
※現在は休館中
入場料
・大人 1,100円
・大学・高校生 770円
・小中学生 550円
・団体割引 2割引(20名様以上)
・福祉料金 550円
・網走市民割引 2割引
・インターネット割引券(10%OFF)
住所
〒099-2421 北海道網走市字呼人1
■バス|JR網走駅から約10分
網走バス「市内観光施設めぐり」に乗車。博物館網走監獄で下車
■車|JR網走駅から約7分
無料駐車場あり(乗用車400台・バス専用レーン21台・身障者専用、バイク専用レーン有)
電話番号
0152-45-2411
ゴールデンカムイの聖地も解説。博物館網走監獄の詳細記事はこちら↓
【ゴールデンカムイ聖地巡礼/網走監獄編】ファン目線で作中に描かれた場所を巡ります網走ロイヤルホテルにチェックイン
私たちが予約したプランには、JRの乗車券・流氷砕氷船の乗車券・ホテルがセットになっていました。宿泊先としてお世話になるのは網走ロイヤルホテル。網走駅からは徒歩5分程の距離にあります。
大浴場で入浴ができ、バイキング形式の朝食もついていました。朝食は1階の喫茶店でいただきました。レトロな雰囲気で落ち着きます。メニューは普通でしたが、トースターでパンを焼けるのが嬉しかったです。
3人部屋の和室の様子
3人部屋の和室でユニットバスのお部屋。既に布団が敷いてありました。部屋の中は広かったので布団があっても気にせず過ごせました。
〒093-0076 北海道網走市北6条西7丁目
JR網走駅から徒歩5分
電話番号
0152-43-1888
チェックイン・チェックアウトの時間
・チェックイン 15:00〜
・チェックアウト 11:00
炉端 五十集屋(いさばや)で夕食
夕食は事前に予約しておいた”炉端 五十集屋”へ。網走に住んでいたことがあるという方が紹介してくれた、美味しいと評判のお店です。
画像のように店内に船が設置してあります。この船の前にも座席があり食事を楽しめるのですが、ちょうど宴会予約が入っていたため個室しか予約できませんでした。次回は船の前でお食事してみたいです。
新鮮な海の幸をいただきました
まずはビール!(ずっと飲んでるからそろそろ酔ってきましたね)活イカのお刺身に、ワカサギの天ぷら、ホタテの炉端焼きなど美味しい海の幸をいただきました。焼き鳥も美味しかったです。
店員さんは笑顔が素敵な良い子たちばかり。農業大学に通う学生さんなんだそうです。お店のホームページに載っていらっしゃる女将さんも優しい方で、アットホームな雰囲気の素敵なお店でした。
〒093-0015
網走市南5条西1丁目太陽ビル1F
※JR網走駅からタクシーで5分程度
電話番号
0152-43-1011
営業時間
・月~土曜日 18:00~23:00
・日曜日 17:00~22:00
定休日
不定休
網走旅行2日目。旅のラストを飾るのは「オホーツク流氷館」
オホーツク流氷館は、流氷とオホーツク海の生き物をテーマにした施設。本物の流氷を展示してある流氷体感テラスでは、流氷の上で佇むキタキツネやゴマフアザラシの剥製が迎えてくれます。
マイナス15℃に保たれたテラス内は極寒。タオルを振り回して凍らせる”しばれ実験”もできます。
オホーツクの海の生き物にも会える
クリオネやフウセンウオなど、オホーツク海に生息する海の生き物を展示したスペースもありました。クリオネの捕食シーンを納めたとても貴重な映像を見ることもできます。
プロジェクションマッピング&シアター
壁一面に流氷を模った立体的なスクリーンに映し出されるのは、流氷の景色やクリオネやアザラシが登場する楽しいアニメーション。プロジェクションマッピングは撮影OKでした。
撮影NGの流氷幻想シアターは、5面展開の400インチのスクリーンに映し出されるダイナミックな映像。流氷や流氷の下の海の様子、オホーツクの自然を生きる動物の様子など素晴らしい映像を視聴できます。
オホーツク流氷館のアクセスなど詳細情報
・5月~10月|8:30~18:00(最終入館17:30)
・11月~4月|9:00~16:30(最終入館16:00)
・12月29日~1月5日|10:00~15:00(最終入館14:30)
定休日
定休日なし
入場料
・大人|770円
・高校生|660円
・小中学生|550円
※団体割引あり
駐車場
・乗用車|150台
・バス|50台
その他
・バリアフリー施設
・授乳室あり
・ロッカーあり
住所
〒093-0044
北海道網走市天都山244番地の3
・JR網走駅から車で約10分
・JR網走駅からバスで約15分
(網走バス「市内観光施設めぐり」に乗車し天都山で下車)
電話番号
0152-43-5951
オホーツク流氷館の見どころや所要時間・お土産情報など詳細記事はこちら↓
オホーツク流氷館でマイナス15℃の世界を体感!所要時間やお土産情報・フォトスポットまとめ網走駅に到着|帰宅準備
12時35分発のJRに乗車するため、2日目の観光は1箇所のみで終了。楽しい時間はあっという間でした。荷物をロッカーから取り出し帰り支度をします。
網走駅の中には、釧路本線や流氷物語号の記念となるスタンプが用意されています。網走旅行の思い出になりますね。
駅構内には駅弁屋さんがあります
網走で有名な駅弁と言えば、モリヤさんのカニ飯弁当です。昭和14年の発売以来、地元の方から観光客にまで愛され続けている逸品。全国の有名百貨店で開催される北海道フェアでは、1日1500食も売れる人気のお弁当なんです。
モリヤさんは網走駅の横にも店舗があります
網走駅を背にして左手に進むとすぐに”モリヤビル”があり、そちらでもカニ飯弁当を購入できます。
JRに乗車。さようなら網走
網走旅行は本当に楽しずぎて、帰りはちょっと切なくなりました。寂しい気持ちをビールとお菓子で癒します。
こんな風に窓にお酒やお菓子を並べていたら駅員さんに笑われました。そして、同じ車両に居た外国人の方が「写真撮っていい?」と目を輝かせてこの光景を撮影していました。
帰りのJRでカニ飯弁当をいただきます
カニの煮汁をたっぷり含んだカニのフレークと錦糸卵のハーモニーが絶妙!モリヤのカニ飯弁当は、ひと口食べたら止まらなくなる魅惑の味です。
本当に美味しかったので、網走に来たらぜひ食べてみてください。
網走で購入したお土産
網走ではお土産を大量に購入しました。特に評判が良かったのは、道の駅で購入したカニラーメン。お土産の詳しい情報は、各スポットの詳細記事に記載しているのでぜひ参考にしてください。
1泊2日の網走旅行|詳しいタイムスケジュールはこちら
網走旅行1日目のタイムスケジュール
網走旅行2日目のタイムスケジュール
タイムスケジュールの管理はアプリが便利
スケジュール管理から写真の共有までできる「tabiori(たびおり)」というアプリが特におすすめです。旅のスケジュールはもちろん、列車の時刻や座席番号などメモしておけば、旅行で必要な情報を一括管理!
旅のしおりやフォトブックも作成できるから、大切な思い出をカタチとして残しておけます。
・旅のメンバーと共同編集
・スケジュール管理
・メモ
・リアルタイム位置情報共有
・チャット機能
・チェックリスト
・写真の共有
・紙のしおり作成
・フォトブック作成